忍者ブログ
三日坊主の落書き置き場です。現在諸事情で携帯からポチポチ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音信不通常習者なので、人のことをとやかく言える立場ではないことを重々承知しているのです…が…せめてメーカー側に無事着いたかどうかだけでも教えて欲しい今日この頃。

預けた電気屋さんに聞いてみたところ「古い型だからねぇ」と。
部品がなければ最悪買い替えかもしれず…おおぅ、出費ラッシュ?とりあえず修理が無理なら連絡が欲しいなぁと海の向こう側に向かって視線を送っておきますです。

メールのやりとり程度なら携帯&フリメでネカフェで充分なはずなのにこの禁断症状。回線復旧カウントダウンにもだもだ待機中です。
あと10日…あと10日…!


そして荷ほどきがラストスパート!がんばんべ!!!
ついに部屋に本が収まりきらずに居間に珍入。せめてお客さんがきても大丈夫なように無難なチョイスを……
…………無…難?



PR
製本作業がしたいです。



表情デザインを決めて、紙を選んで、どんな印刷方法にするか考えて、地道に折り曲げてホッチキスでとめる作業が…作業が…

非常に地味な現実逃避の仕方じゃないかと。



パソコンさんが帰還されるのがまだ少し先、ネット回線が復活するのが今月半ばだそうで…忙しさにかまけて手続きを延ばし延ばしした結果です自業自得!



できないとやりたくなる不思議。

しばらくはオンだけで動く予定だったのですが…が…先生、製本がしたかとです。



イベント参加するなら、おそらく地元っすな。

その前に原稿ですねそうですね。

「ストンと落としたい」

と先日、答えそうになりました。全然違う内容の会話だったので、黙っとりましたが。
漫画でも小説でも音楽でも、ひとときの間、世界・イメージに引き込まれる作品を生み出せるひとを尊敬します。

今の自分に引き込める技量がないのは重々承知しているのですが、ですが…憧れます。
私は誰かを僅かな間、世界に落とせているでしょうか?

終わらぬ引っ越し作業&寒さと体調下降でくだらないことばかり考えますな。
自己満足万歳!
これからも多分「無いから描く」の精神を貫きますです。

まずは引っ越しをなんとかせねば…。大型のものは運び終えたものの、こまごましたものが、まだ沢山…根性なしなので、仕事から帰宅するとバッタリ眠ってしまって順調に滞っております。
さて、どうすべか。


これだけではアレなので、実家の50代元男性(推定)をぺたり。ツチノコのような愛嬌あるメタボ姿(猫馬鹿)とかなり繊細な性格(ビビリ)と相まって、最近こころの中でこっそり「やすにゃがさん」とお呼びしています。
新しく来た黒猫「2代目チビ」がすっかり大きく成長し、ちびっこギャングからマジギャングへ進化。会うもの全てにサーチアンドデストロイ。御無礼をはたらく様子を眺めていると、こころの中でこっそり…いえ、なんでもありません。



本棚を運び終えるまで平積みですん。
…まだこれがほんの一部だというのがオソロシイ。

パソコンは修理費がだいたい二万以上~三万未満だそうで。
おおう、この時期(加えて貧乏人には)痛い出費…!
まあ、まるっと買い換えるよか多少マシだと思って、慎ましやかな生活を…を…。



気付いていましたが、原稿を描くよりも、その本の装丁?ガワを考えるほうが好きだったりします。

コンセプト?趣旨?と、カラーイメージ?的な?ものを聞いて、それを形にするのも好きです。
悪乗りすると楽しくて歯止めがきかない性分…逆に、興味が薄いとひどく作業が滞るという悪癖だったりします。

趣味に留めるか、それでも仕事に困らないような高いスキルを持つかだなぁ、と過去に作った黒歴史を箱に詰めながらしみじみ。
あとは原稿に飽きない根気、ですな。

さて、作業という現実に戻ります。
考えていることや感情を文字で表現するのは相変わらず苦手です。
絵で表現できているのかどうかは…まあ、その…ねっ!
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
古三郎太厳重郎
性別:
女性
趣味:
自己嫌悪
自己紹介:
地方の片田舎でこっそりと
落書きしています。

特技は放置プレ(ry)更新停滞です。

カウンター
アクセス解析